今年の七夕クッキングは「七夕そうめん」を作りました😊
まずは、そうめんを茹でるためのお湯をわかします。
お湯が沸いたらそうめんをゆでます。
隣でオクラもサッとゆでておきます。
次に卵をボウルに割り入れます。

薄焼きたまごを作っていきますが、この作業は高校生のお姉さんが担当してくれます。

きゅうりのスライスと、ハムと卵を星型でぬく作業はみんなで協力します。




オクラは切るだけで、可愛い星型になります。
茹で上がったそうめんを、お皿に盛り付け、具材を可愛くトッピングすれば、「七夕そうめん」の出来上がり♪

つゆをかけて、「いっただきまーす😋」
みんな、チュルッとおいしそうに食べています😋



おかわりもして、おなかいーっぱい😊

午後からはみんなで七夕の飾り付けをしたよ。
短冊にお願い事を書いて吊るしたり、折り紙で作った飾りを飾りました😊


みんなの願い事が叶いますように・・・😌 ✨
