6月のおやつ作りでは、あじさいスイーツに挑戦しました。
牛乳ゼリーの上にぶどうゼリーをのせ、抹茶クッキーで葉っぱを作ります。
まずは、牛乳ゼリーを作ろう!
牛乳に、砂糖とゼラチンを入れます。
砂糖の分量は間違えないように大さじ1,2,3…と2人で数えながら入れていました👍
ゆっくりかき混ぜながら加熱していきます。
ゼラチンが溶けたら、粗熱をとり一人分ずつカップに入れて冷蔵庫で冷やします!
ぶどうゼリーも同じような工程で作っていきました。
さあ、今度はクッキーで葉っぱを作るよ🍃
砂糖、バター、卵を混ぜたら、小麦粉と抹茶を入れ、しっかり混ぜ合わせます。
緑色の生地が出来ました👍
冷蔵庫でしばらく寝かせてから、葉っぱの形に整え、つまようじで葉脈の線をつけます。
粘土感覚で楽しいね♫
味のある葉っぱクッキーが焼きあがりました👏
さあ、いよいよ仕上げです!
牛乳ゼリーをお皿にあけて、
ぶどうゼリーをクラッシュしながらのせていこう!

キラキラ光ってあじさいらしくなってきたね✨
葉っぱクッキーを添えたら、すてきなあじさいスイーツができあがり✨
蒸し暑い日にぴったりな、冷たく口当たりのよいあじさいスイーツ。
みんなペロリと完食でした。
手作りおやつでは、いつもみんなのステキな笑顔がたくさん見られます!
次のおやつ作りも楽しみだね💕


