お月見だんごを食べたよ🎑

今年の中秋の名月は10月6日。おやつに、お月見だんごを作りました。

白玉粉に水を混ぜて耳たぶほどの柔らかさになった生地を、くるくると手のひらで丸めていきます。

力加減が分からず、ボロボロと生地がこぼれていた子も、コツを掴むとだんだん上手に作れるようになりました👍

粘土遊びのようで、みんなだんだん楽しくなってきたようです🎶

     

沸騰したお湯で茹でた後は、きな粉とつぶあんで味わおう!

あんこが苦手な子は、きな粉をたっぷりかけました。

    

「いただきます🙏」

「おいしい😋」「毎日食べたいくらい!」自分で作ったおだんごは最高だったみたい✨

     

さあ、今夜はお月さま見れるかな・・・🎑