身近にあるもので、不思議な体験ができる実験に挑戦してみよう!
と、いうことで今回は全部で6つの実験を用意しました♪
まずは『爪楊枝』を使った実験!

半分に折り、並べた爪楊枝の中心に少しだけ水を垂らし、しばらくおいておきます。結果は後ほど
さぁ次は、『ナイロン袋と水』 を使った実験!
水を入れたナイロン袋に、えんぴつを刺したら…!?
「どうなると思う〜?」という質問に、「え!こぼれてきちゃうよ〜!
」と不安な声もあがりましたが、もちろん大丈夫なんです!
何本えんぴつを刺しても、変わらず形を保っている袋に、みんな「すご〜い!」と楽しそうな様子♪



その後も、『逆さにしても水がこぼれないコップ』や、『コップからコップに水が勝手に移動する実験』、『ぺットボトルの中の渦巻き」など、みんな興味津々で実験に取り組んでいました。
、
さぁ、星はできたのかな〜? 確認してみよう!


「すご〜い!星ができてる〜!!」
ちなみに理由は「爪楊枝が水を吸って元の形に戻ろうとするため」なんです。
不思議なことや、やってみたいことなど、またいろんな実験を試していきたいですね♪